Quantcast
Channel: べビメタだらけの・・・
Viewing all 6418 articles
Browse latest View live

海外の有名フォトグラファー「jeremy saffer」が撮影したBABYMETALが「XPRESSIONS MAGAZINE」に掲載ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161026221134p:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

XPRESSIONS MAGAZINE

 

www.instagram.com

twitter.com

その他

 

Twitter

 

本日の神バンド

 

動画

BabyMetal - Road of Resistance Live in Japan. Crítica y Reacción (Rising Sun Festival)


VMAJ2016 関連ツイート/ BABYMETALの「METAL RESISTANCE 」をライブ映像で貼っていく ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161008002008j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

VMAJ2016 関連

 

www.musicman-net.com

Twitter

 

本日の神バンド

 

動画

※ リンククリックで動画を見ることが出来ます
 
8: 2016/10/27(木) 00:52:23.39
METAL RESISTANCE

 

引用元:

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477496314/

 

BABYMETAL MSGとグラミー賞の話

$
0
0
 

f:id:lastseen1013:20161028003520j:plain

 

38: 2016/10/27(木) 22:00:26.18
来年の3月に錦織がMSGで試合するけど日本人初は錦織ってことになっちゃうね



44: 2016/10/27(木) 22:12:37.17
>>38
猪木とか馬場も試合で出たことあるよ

f:id:lastseen1013:20161028091146j:plain

19世紀からプロレス・ボクシングの試合が行われ、WWEがWWWF時代よりMSGを本拠地として定期戦を行い、年間最大の大会であるレッスルマニアを最初に行った会場という所以である種の神聖視をしていることや、ジャイアント馬場、アントニオ猪木、藤波辰巳ら日本人レスラーもMSGのリングに上がり活躍していたことから「格闘技の殿堂」としても馴染みが深い会場である。

マディソン・スクエア・ガーデン - Wikipedia


49: 2016/10/27(木) 22:20:21.48
>>38
プッ、恥ずかしいヤツw (/ω\*)


39: 2016/10/27(木) 22:01:21.39
ラルクとかMSGで演ったよね?


40: 2016/10/27(木) 22:04:25.66
日本人初はラウドネス(たぶん前座)
サルサのフェスでオルケスタ・デ・ラルス
日本人単独はラルクが初
その後X Japan。

wikipediaより。


41: 2016/10/27(木) 22:07:17.28
X JAPANもやってるね



43: 2016/10/27(木) 22:08:25.72
19世紀からプロレス・ボクシングの試合が行われ、WWEがWWWF時代よりMSGを本拠地として定期戦を行い、
年間最大の大会であるレッスルマニアを最初に行った会場という所以である種の神聖視をしていることや、
ジャイアント馬場、アントニオ猪木、藤波辰巳ら日本人レスラーもMSGのリングに上がり活躍していたことから
「格闘技の殿堂」としても馴染みが深い会場である。


48: 2016/10/27(木) 22:20:13.84
ワンオクも今年 Five SECONDS OF SUMMERの前座でMSGやっとる 


51: 2016/10/27(木) 22:24:40.36
ワンオクはアリーナ20公演ぐらい前座やったんだよねアメリカで
次のアルバムは相当売れそう


58: 2016/10/27(木) 22:42:33.65




MSGはラウドネスが1985年
今から31年前に立ってる


66: 2016/10/27(木) 22:56:15.86
MSGでのラルクやX
の客入りはどうだったんだ?日系ばっかで埋められたのか?


75: 2016/10/27(木) 23:01:37.35
外人バンギャだらけw ベビメタが出演したAPミュージックアワードと同じバンギャだらけw
キャーキャー言われてそこそこ人気あるな 5SOSはもっと大声援だった、5SOSバンギャを何千人か獲得したと思われるw
ベビメタもレッチリファンを何万人メイトにするかだなw 
 

 

604: 2016/10/27(木) 22:43:41.30 0
悲報 やっぱりベビメタ選ばれず


609: 2016/10/27(木) 22:45:31.61 0
>>604
02. BAND-MAID - YOLO
くるっぽさんおめでとー


605: 2016/10/27(木) 22:44:00.71 0
02. BAND-MAID - YOLO


608: 2016/10/27(木) 22:45:13.64 0
ベビメタはグラミーしか狙ってねーから


617: 2016/10/27(木) 22:48:11.99 0
なんか総合でもグラミーグラミーいってるやつ結構いるけど
現実問題今年はアイアンメイデンが数年ぶりに出してる時点で絶望的だし
ほかにも5FDPとかデフトーンズとかディスターブドとかビルボード10位以内クラスが
アルバムリリースしてんだけど現実逃避してんのかな


656: 2016/10/27(木) 23:12:43.46 O
>>617
まだアルバムでとれるわけねえだろ
メタルのライブパフォーマンスの賞があってベビメタがまずとるのはこれだって前から言われてんじゃん


675: 2016/10/27(木) 23:26:52.79 0
>>656
だからそのライブパフォーマンス賞がアルバムの中から代表曲1曲で競うんだけど
つまりベビメタはリードトラックのカラテ


692: 2016/10/27(木) 23:31:12.40 O
>>675
いやいやRORでしょ?


618: 2016/10/27(木) 22:48:47.69 0
正論やめろよ
夢見させろ


622: 2016/10/27(木) 22:49:57.71 0
恥ずかしいからそういうのマジでやめて欲しい


625: 2016/10/27(木) 22:51:48.20 0
"Ozzy"がメタルの未来と称賛「ディスターブド (Disturbed)

f:id:lastseen1013:20161028004324j:plain


こいつらが最有力ね
ビルボード200で初週1位
その後なんと28週ランクインしてて今週も56位
まさに現代の革新的なメタルバンド


627: 2016/10/27(木) 22:52:42.06 0
>>625
ボーカルのハゲがメイトでずっ友写真撮ったな

f:id:lastseen1013:20161028004630p:plain


628: 2016/10/27(木) 22:52:59.84 0
>>625
メタルアルバムで1位とかいるのかよ
無理げーじゃん


633: 2016/10/27(木) 22:54:47.12 0
>>625
集計外

2015年 9/16日リリース


630: 2016/10/27(木) 22:53:32.50 0
グラミーでノミネート可能性あるのはHRHMパフォーマンス部門だけだからな
受賞式も別だし中継もないよ


687: 2016/10/27(木) 23:29:33.91 0
ベビメタのアルバムにリードトラックなんてないよニワカくん
全部勝負曲ってプロデューサーが言ってるんだから


693: 2016/10/27(木) 23:31:30.11 0
>>687 



2. KARATE
2015年12月横浜アリーナ公演で初披露。本作のリード・トラックとして、
先行配信やMVの公開が行われた。「セイヤ!、ソイヤ!」とのコミカルなかけ声
「ニュー・メタル」的なリフやメロディのギャップに気を奪われていると突然、
感動的なサビが流れ思わず涙してしまう楽曲。


695: 2016/10/27(木) 23:33:01.85 0
KATATE


696: 2016/10/27(木) 23:33:07.36 0
MV作ったからリードトラックとか言ってるんじゃね
それならRoRやザワンも一応作ってるし
じゃあファーストのリードトラックって何?


697: 2016/10/27(木) 23:33:43.94 0
ギミチョコ


698: 2016/10/27(木) 23:34:07.48 0
コバはカラテがリードトラックなんて言ってないよ


699: 2016/10/27(木) 23:34:45.68 0



2.「KARATE」

アルバム発売に先駆けてiTunes等での先行配信やYouTubeでもMVが公開されている今作のリードトラック。


700: 2016/10/27(木) 23:35:13.44 0



2曲目:KARATE(2nd Album収録)
2016年配信リリース。こちらは2nd Albumのリード曲にもなっています。


701: 2016/10/27(木) 23:36:02.71 0
※全部記者の勝手な解釈です


702: 2016/10/27(木) 23:36:25.62 0
カラテがリードトラックならレイトショーでカラテやってたよ
ベビメタにはリードトラックなんてない
代表曲みたいに言われてるギミチョコもライブでは簡単にリストから外すし


705: 2016/10/27(木) 23:37:29.65 0
プロデューサーがベビメタは捨て曲無しの全部勝負曲って言い切ってるからな


706: 2016/10/27(木) 23:37:30.65 0
影のリードトラックは
かくれんぼだよな


711: 2016/10/27(木) 23:40:19.05 0
かくれんぼは使い勝手いいよな
とりあえずフェスでやっとけば受けてくれる


715: 2016/10/27(木) 23:41:44.94 0
>>711
見た目に楽しいよね
歌メロはキャッチーで演奏は凶悪
ベビメタのらしい曲


712: 2016/10/27(木) 23:40:23.30 0
アメリカではカラテは最重要曲だろう
ゴツゴツしたリフはベビメタの曲の中でも最高


714: 2016/10/27(木) 23:41:07.72 0
RORでグラミー賞にノミネートしたところでドラフォでいいだろって話もある


 

 

引用元:

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477562886/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477553352/

バスプロの河辺氏のROR/ 大阪に国内最大級ライブハウス誕生ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161028163857j:plain

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

バスプロの河辺氏

Photo gallery of BABYMETAL at Rising Sun Rock Festival

rsr.wess.co.jp

ネットニュース

www.oricon.co.jp

株式会社Zeppホールネットワークは28日、新ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」を大阪市此花区桜島に建設することを発表した。開業時期は2017年2月を予定する。

 大阪では2012年開業の「Zepp Namba(Osaka)」に続く2館目の「Zepp」が誕生する。新たに建設される「Zepp Osaka Bayside」の収容人数は2800名超(スタンディング時)の予定で、「Zepp Namba(Osaka)」(スタンディング時2513名)だけでなく、「Zepp Tokyo」(スタンディング時2709名)をも上回る国内最大級の規模となる予定。

 建設地は安治川に面したウォーターフロントを予定しており、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンからも近く、日本を代表するエンターテインメントの発信基地として成長が期待できる立地環境となっている。

Twitter

 

本日の神バンド

 

動画

Agony of Torture - Yuichan Kawaii (Lyrics Video)

 

田中宗一郎氏の論評 『今さら訊けない「BABYMETALが全世界でブレイクした理由」について』

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161028172442j:plain

 

232: 2016/10/28(金) 12:40:20.19
タナソウ評論今頃きましたね。中々読みごたえあり、面白いです


239: 2016/10/28(金) 13:02:11.90
>>232
まだ途中だけどベビメタをオカズに自分の好きな話してるだけじゃん
特に田中の自分に都合のいい解釈って言うか、どんな新人を見てもビートルズ話に持ってく爺みたいな
結局聴いたのは5曲を数回か


261: 2016/10/28(金) 13:38:13.63
>>239
5曲だけとか、余計な事を言わなきゃいいのにw


243: 2016/10/28(金) 13:07:16.22
>>232 


250: 2016/10/28(金) 13:21:26.62
>>232 
これは面白いわ
ポイントは二つ
・メタルを参照にしたポップアクトである
・細分化したメタルのサブジャンルを横断するような(=統合するような)存在


252: 2016/10/28(金) 13:26:12.50
>>250
2年前からとっくにいわれてるけど


253: 2016/10/28(金) 13:27:18.31
>>252
ソースは? 見た記憶ねーけど


328: 2016/10/28(金) 16:06:55.35
>>253
メタルジャンルの横断性については海外の各種レビューで散見されてるよ
むしろこのスレ覗いてるのにソースを要求する意味が分からないぐらい

ポップ性についても言及されているけど、BABYMETALにおけるポップとメタルの主従関係については議論が分かれると思うし、
そもそもそこをはっきりさせないのがBABYMETALのコンセプトでもある(アホくさいジャンル議論を回避するためという意味もある)


257: 2016/10/28(金) 13:34:17.68
>>232
照沼って人の記事は読んだことがあったけど
入り口がBig Loveの仲さん経由ってのが興味深かった。
先鋭的な海外インディーばっか置いてるレコード屋なんだよね。


259: 2016/10/28(金) 13:36:39.34
>>232
タナソウ、メタル自体まったくダメなはずだけど、メタルシーンもちゃんと勉強してるね。たしかにメタルって言ってた方が分かりやすいが、レッチリやゾンビがマジ味方するのは、ジャンルの垣根をあっさり越えっちゃてるからね。YAVAのスカメタルなんか最高


260: 2016/10/28(金) 13:37:49.59
>>232
音楽評論としてはしっかりとライト層向けに練れてて良いんじゃないかな
続きの記事にも目を通したいよ


279: 2016/10/28(金) 14:19:50.23
>>232
これって田中本人も媒体のSILLYもツイートしてないよね?

今さら聴いた奴に今さら語らせてみた、とか一応訊いてやるか、にすればいいのにな

今さら訊けない「BABYMETALが全世界でブレイクした理由」について


283: 2016/10/28(金) 14:23:23.62
>>232
文章がロキノンみたいで気持ち悪いのはさて置き
メタル村の文脈に触れてるのは正解だが攻撃性のあるメタルと
ストレート歌唱が上手く嵌った所に触れないとダメだろ。


290: 2016/10/28(金) 14:41:59.14
>>232
ツイートに反射的に批判した人は、タナソーにごめんなさいだな

 

262: 2016/10/28(金) 13:38:30.67
でもぶっちゃけこの人たちの言う複数のサブジャンルがあるから
それをすべてやるベビメタだからヒットしたっていうのははっきり言って見当違いだと思うよ
メタルはバンドごとに定めたジャンルの定義を厳守するのが通例で
あまりころころスタイルを変えるのは尻軽すぎて非難されると何年かまえの海外記事で読んだことがある
じゃあなぜベビメタはそれが許されるのか?って内容だった


264: 2016/10/28(金) 13:41:09.18
個人的な見解だけど
ベビメタがサブジャンルを横断しても許されるのはボーカルの力だと思うね
仮に何を歌ったとしてもSU-METALが歌えばそれがBABYMETALとして成立してしまう
変な話実際そうなってる


267: 2016/10/28(金) 13:45:33.13
メタルバンドはジャンルを変えると叩かれる、っていうとちょっとニュアンスがちゃう
HeavyMetalはバンドとファンの間にRoyaltyって表現されちゃう関係があんのよ
ご恩と奉公のようなヤツ
そういう面では日本のアイドルヲタにも近いよね


268: 2016/10/28(金) 13:49:37.54
だからメタリカのブラックアルバムなんかがバッシング対象になったんだ
豊かな領国に行くために従来の家臣を切り捨て、時の権力者に媚を売った!ってさw


274: 2016/10/28(金) 14:07:02.77
細分化、先鋭化したメタルもポジティブに見るとトータルで
多様で芳醇な音楽性を内包してる、それを証明したのが2ndって意見は結構あったでしょ。
自分でも言ってるように、斬新な視点でもない。
ただ、歌謡曲のど真ん中にいた健太さんや近田春夫のトホホっぷりからすると
洋楽方面からの分析はちゃんとしてる。


285: 2016/10/28(金) 14:35:08.18
ベビメタの最大の武器でありオリジナリティは、
メタルの衝動性を意味不明なポジティブさに昇華しているところ


289: 2016/10/28(金) 14:41:05.18
>>285
いいね。
メタルのサブジャンルを横断してうんぬんと言う観点だとドキモやメギツネしかない頃からメタルサイドに注目されていたことの説明がつかない。


288: 2016/10/28(金) 14:40:56.29
そんな理屈っぽいもんじゃなくて3人のキャラクターの魅力が全てだろ
CDで何気なく聴いてた曲がライブで大化けするのはその魅力があるから


294: 2016/10/28(金) 14:46:55.01
楽曲方面から絞った話だろ。
ベビメタはいろんな要素があって、俯瞰して何か言おうとするとボヤけるから
こういう切り口なんだと思う。
無論、一方向からの偏りはあって「なんか違う」感は生じてしまうんだが。

まあ、タナソーが語るのはライブに行ってからにしてほしいけどな。


299: 2016/10/28(金) 15:01:01.85
メタルのうりは生演奏の威圧感や肉体性なのでライブを体感しないとピンとこないと思うのよ


320: 2016/10/28(金) 15:55:23.99
音楽評論ってなんなんだろうね。

 

引用元:

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1477431364/

BABYMETALの直筆サイン入りTシャツが凄い/ 「Teen Vogue」にBABYMETALの記事ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161029062217j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

BABYMETALの直筆サイン入りTシャツ

 

Twitter

 

「Teen Vogue」にBABYMETALの記事

 

575: 2016/10/29(土) 00:33:19.82
Inside Babymetal’s Tour Finale at the Tokyo Dome

 

578: 2016/10/29(土) 00:48:23.36
>>575
Teen Vogueのライターがドームに来てたんだね
素晴らしい内容だ


580: 2016/10/29(土) 00:55:12.39
>>575
アメリカのティーンに見つかっちゃうのか?


583: 2016/10/29(土) 01:01:21.50
>>575
ライターもすぅ


608: 2016/10/29(土) 02:02:55.88
>>575
ドームの時にスレに「関係者入り口から、金髪のすごいスタイルいい外国人女性入っていった」ってのあったけど
このライターだったのかな?
モデル並みにスタイルいいみたいだし


613: 2016/10/29(土) 02:09:10.95
なんかあちこちの板で連投になってるね

>>608
なるほど、Sue Williamsonは確かにドームや東京に来てる

no title

no title

no title


suewilliamson


643: 2016/10/29(土) 05:49:01.61
>>613
あ!この人だ!オレが見たの
ドームの花輪撮ってたら関係者入場口から3人連れで入っていった


645: 2016/10/29(土) 05:56:01.94
>>643
良かったな!

 

引用元:

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477562886/

BABYMETALブリクストン公演での一体感!! 「Road of Resistance」発表時はしびれた

$
0
0

f:id:lastseen1013:20161029181912j:plain

 

733: 2016/10/29(土) 13:04:26.00
照沼とタナソウの対談は今のところ全く中身が無いな
自分たちでも指摘していることだが
照沼もファンと言いつつブリクストンがピークとか言ってるから
ただ海外人気にアテられただけちゃうんかと疑念を持ってしまう


742: 2016/10/29(土) 14:03:34.31
>>733
ブリクストンピークはあながち間違ってないんじゃ
海外でも熱狂してたのはあの時が一番でしょ

 



今は有名になってきてファン以外も見に来る状態だから、あの一体感はもう日本以外じゃ生まれないよ

f:id:lastseen1013:20161029182111j:plain

f:id:lastseen1013:20141108213656j:plain


750: 2016/10/29(土) 14:37:51.09
>>742
思い出すな RoRの前のお説教も良かった


760: 2016/10/29(土) 14:57:27.26
>>742
>ブリクストンピークはあながち間違ってないんじゃ
俺もそう思う、その箇所だけ妙に納得した(言及した人は会場にいたらしいし)
当初のBM企画段階でのピークだと思う


793: 2016/10/29(土) 16:26:28.08
>>742
ブリクストンピークなんて言ったらフォーラムの方がピークだし、ソニスの方がピークだろ


743: 2016/10/29(土) 14:08:17.10
ベビメタじゃなく観客みてる不思議な人々


744: 2016/10/29(土) 14:09:54.41
何のピークか定義してないからモヤモヤするの


761: 2016/10/29(土) 15:00:35.26
ブリクストンピーク?章の終わりだからな
武道館だってドームだってピーク感あるぞ


762: 2016/10/29(土) 15:00:44.91
ブリクストンでのROR発表はしびれたよね
断続的に入ってくる情報をたよりに新曲を情報を探ってさw

 

引用元:

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1477562886/

関連記事 

www.babymetal-darake.com

 

www.babymetal-darake.com

 

BABYMETAL 「本日のツイート、ニュース、動画」

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161008002008j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

ニュース 

nme-jp.com

BABYMETALのメンバーは、グループを結成する前はヘヴィ・メタルが「怖かった」と語っている。

BABYMETALは今年4月にセカンド・アルバム『METAL RESISTANCE』をリリースしており、その後、ドラマチックなウェンブリー・アリーナでの公演を行っている。

YUIMETALは『ケラング!』誌にかつてのヘヴィ・メタルとの関わりについて語り、「ヘヴィ・メタルの音楽やメタル・バンドの見た目が怖かった」と明かしている。

しかし、ヘヴィ・メタルのミュージシャンやファンたちと会うことで、やさしい人々だと気づき、怖さはなくなったという。

BABYMETALは先日アニメーションと実写を融合させた映像作品に乗り出すことを発表している。

インタヴューの他の部分ではSU-METALがフェスティバルや自分たちのライヴの前に最も不安になることを明かしている。

横浜アリーナで開催中のJACK O LAND

www.jack-o-land.com

 

画像

f:id:lastseen1013:20161029234341j:plain

5年前?

f:id:lastseen1013:20161029234910j:plain

2012年のインタビュー

 

Twitter

f:id:lastseen1013:20161030012410j:plain

動画


ちっちゃい 「すぅちゃん」の ☆クリスマス 【BABYMETAL】


タナソーこと田中宗一郎氏 × AMP 照沼健太氏によるBABYMETAL対談!

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161030204428j:plain

 

317: 2016/10/30(日) 15:35:58.67
タナソーの続き

 


318: 2016/10/30(日) 15:37:14.90
>>317
続きあるのかよ・・・


321: 2016/10/30(日) 15:44:39.92
>田中:ソングライティングっていうか、和声の部分だよね。ありきたりすぎるっていうか。
>トニックから6度のマイナー行って、サブドミナント行ってからドミナントっていうコーラスのコード進行にしても、
>少なくともメタルを更新していこうという意識はないよね。

なかなか核心をついてんじゃん 


325: 2016/10/30(日) 15:49:11.16
>>321
だからベビメタは
既存曲のマッシュアップ&リミックスのクラブミュージック文化だと
何度言えば


327: 2016/10/30(日) 15:53:20.41
>>325
いやそれは全然違うw


335: 2016/10/30(日) 16:01:21.52
>>327
お前がわかっていない
タナソーと一緒

ハードコアテクノがベースにあって
そこに既存メタルリフ被せて既存メロ乗せてるだけ


338: 2016/10/30(日) 16:04:08.98
>>335
いや自分が言いたいのは
ベースなんてないということ
1stと2ndをそれぞれ代表するギミチョコとカラテじゃ全然別物だろ


329: 2016/10/30(日) 15:54:39.27
>BABYMETALの欧米でのエージェントって、〈ウィリアム・モリス・エンデヴァー・エンターテイメント〉なんでしょ?
>業界最大手のエージェンシーがついた時点で、「年間12ヶ月のうち、10ヶ月は海外の活動に充てろ」って言うと思うよ。

【悲報】 ベビメタは日本ではほとんど活動できないと判明


333: 2016/10/30(日) 16:00:07.09
>>329
恣意的に一部を抜き出すなよ
アミューズとの契約だからどうなってるかわからんって書いてるだろ


330: 2016/10/30(日) 15:57:10.98
タナソーの評論対談、完結してなかった


336: 2016/10/30(日) 16:02:46.30



田中「BABYMETALの欧米でのエージェントって、〈ウィリアム・モリス・エンデヴァー・エンターテイメント〉なんでしょ? 業界最大手のエージェンシーがついた時点で、「年間12ヶ月のうち、10ヶ月は海外の活動に充てろ」って言うと思うよ。」

なるほどそれでか。


363: 2016/10/30(日) 16:31:08.29
>>336 
欧米タレントエージェンシーって
クライアントはタレント側
タレント側が金払ってエージェント雇って
エージェントはタレントが望む仕事を探し
タレント側が望む条件の交渉を行う代理人

米国はこの辺りの主従関係はしっかりしている
日本の芸能事務所のように
ギャラをタレントの代わりに受け取って権力を持ち
タレントに権力を行使するようなことはない

米国タレントエージェンシー法制では
タレントが主、エージェントが従
きっちり規定されている

エージェントは仕事を探す能力、パイプ、交渉能力を売っている
タレントの望まない条件を突きつけるようなことはしない

タレント側がなんでもいいから米国で成功したいって
ヨダレ垂らしてエージェントにすがらなきゃ足下見られることはない


369: 2016/10/30(日) 16:44:40.15
>>363
たしかXとかVampsとかもアメリカのエージェンシーと契約してたよね
アメリカで公演するならそういうエージェンシーと公演しないと
そりゃ公演するのは難しい
チケットやら宣伝やら自分では出来ないからやって貰わなければならない

アメリカで10ヶ月以上やらなきゃいけないなんて縛りがあるなら
そいつらもそうなるわなw
エージェンシーとの契約=活動制限されるじゃねえのにな


343: 2016/10/30(日) 16:10:15.93
2015年の時点で社長がどっかのラジオで「海外の事務所からオファー来てるけど、条件面で色々交渉してる」みたいなこと言ってなかったっけ
あっちに完全に主導権握られてるなんてことはまず無いと思うが


344: 2016/10/30(日) 16:11:21.83
メタリカの後輩になるのかなw


346: 2016/10/30(日) 16:13:25.90
現状
・プロダクション→オールジャパン
・プロモーション→海外エージェント主軸
なんでしょうね。


350: 2016/10/30(日) 16:18:06.72
海外事務所と契約するなら2014年の時点でとっとと契約してたと思うけど、アミューズは長期的な視点で見て
ある程度交渉を有利に進めるために、2015年のBABYMETAL海外活動の結果を待つ、ということだったとも思うけど


352: 2016/10/30(日) 16:19:08.80
ベビメタってヨーロッパだと
United Talent Agencyの扱いなのか? 


 
-----
ユナイテッド・タレント・エージェンシー(United Talent Agency、略称:UTA)とは、アメリカ合衆国の大手エージェンシーの1つ。

クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー、ウィリアム・モリス・エンデヴァー、ICMパートナーズ、と並び、ハリウッド4大エージェンシーに数えられる。


357: 2016/10/30(日) 16:24:00.36
神バンドの発言が制限されてるのもそういうことかしら?


474: 2016/10/30(日) 19:44:03.92
タナソーが余計な文脈でBABYMETALの名前出してツイートしとる。
なんだかんだ記事アップしてから改めて気になっちゃってどうしよう状態なのか。


481: 2016/10/30(日) 19:59:32.72
>>474
オリジナリティはある、、、
と言っているわけだ
軽い初期症状かと思われる

 

引用元:

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1477562886/l50

ノルウェー出身の女性ヴォーカリストINGER率いる「SALTY DOG」が「ドギマズン2016」でBABYMETALのコスプレ

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161030234637j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

 ドギマズン2016

SALTY DOG

f:id:lastseen1013:20161030232703j:plain

SALTY DOG(ソルティ・ドッグ)は日本のロックバンド。 2011年結成。ノルウェー出身の女性ヴォーカリストINGERを擁し、エレクトロを織り交ぜた現代的なラウドロック指向の激しい演奏陣にキャッチーなメロディを歌う力強い女性ヴォーカルを兼ね備えた音楽性が特徴である。

SALTY DOG - Wikipedia

 

SALTY DOG - "Goodnight, Cruel World" Official Music Video

ドギマズン2016 

f:id:lastseen1013:20161030233118j:plain

"ドギマズン2016"
大真面目に馬鹿騒ぎするイベント!!ドギマズン2016 心斎橋ライヴハウス複数会場にて

、歌い騒ぎ呑み食べギマりまくる!

10月30日(日)
会場:心斎橋DROP / FANJ twice / LIVE HOUSE Pangea / SUNHALL / club Joule

 

f:id:lastseen1013:20161030233151j:plain

 

昨日の河辺選手

 

f:id:lastseen1013:20161030173828j:plain

Twitter

BABYMETAL、11万人をメタルで染めた東京ドーム2days完全レポート!ほか

$
0
0

f:id:lastseen1013:20161031184628p:plain

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

ネットニュース

ro69.jp

Twitter

 やべきょうすけさんは「闇金ウシジマくん」の柄崎貴明 役の人 

f:id:lastseen1013:20140415145134j:plain

 

f:id:lastseen1013:20161031182014j:plain

f:id:lastseen1013:20161031182101j:plain

f:id:lastseen1013:20161031182127j:plain

f:id:lastseen1013:20161031182046j:plain

 

 

神バンドの大村孝佳氏とGacharic Spinとの2マンライブ決定!!

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161101015822j:plain

 

ameblo.jp

※ 画像とブログは昨年の様子

 

 Gacharic Spin × 大村孝佳 ねんねバースデーライブ!!

開催日 : 2016/12/26(月)

開場時間 : 18:30

開演時間 : 19:00

タイトル : Gacharic Spin × 大村孝佳 ねんねバースデーライブ!!

会場 : 代官山UNIT

住所 : 東京都渋谷区恵比寿西 1丁目34−17

前売料金 : ¥4,000 当日料金 : ¥4,500 ※ 1ドリンク別

連絡先 : ディスクガレージ 050-5533-0888

内容 : チケット発売日:11月26日 (土) Gacharic Spin OFFICIAL FC「ガチャレンジャー」

会員先行予約 2016/11/8(火)12:00〜11/11(土)までローソンチケット

※11/6(日)までのご入会者様のエントリーが可能です。

各OFFICIAL HP先行予約 2016/11/8(火)12:00〜11/15(火)までローソンチケット ※どなたでもエントリできます。

http://takayoshi-ohmura.syncl.jp/index.php?p=live&id=71833

 Gacharic Spin

f:id:lastseen1013:20161101014941j:plain

Gacharic Spin(ガチャリック スピン)は、 スラップ、速弾き、炸裂するドラムにカラフルな音色のシンセ超攻撃的ラウドロック×キャッチーなメロディをぶっ放すド派手な最強エンタメ・ガールズ・バンド。

「THE PINK☆PANDA」を脱退したベースの F チョッパー KOGAが、高校の同級生でもありバンド仲間でもあったドラムのはなと新たにバンドを組むことを決意し、自身のブログでのメンバー公募や、過去に競演したアーティストに声をかけた結果、ギターのEITAとボーカルのArmmyが加入。2009年6月10日にオフィシャルサイトを開設して「Gacharic Spin」としての活動をスタートさせる。

2015年7月26日、パフォーマー2号ありさが卒業し、3号ねんねが加入。

初代ボーカルのArmmyは2012年3月14日脱退。

2015年10月15日未明に急逝。

Gacharic Spin - Wikipedia

Gacharic Spin −「シャキシャキして!!」Music Video

 DOLL$BOXX

f:id:lastseen1013:20161101021745j:plain

DOLL$BOXX(ドールズボックス)は、日本の女性5人組ロックバンド

である。2012年12月12日、アルバム「DOLLS APARTMENT」でデビュー。Gacharic Spinと以前対バンをしたことから交流のあったLIGHT BRINGERのボーカリスト・Fukiがサポートボーカルとしてツアーを回ったことが結成のきっかけとなる。 Fukiの他にドラムのはな、キーボードのオレオレオナの二人もボーカルとして歌い、はなとベースのFチョッパーKOGAがデスボイスを重ねるなどしている。

DOLL$BOXX - Wikipedia

Loud Twin Stars /DOLL$BOXX

関連記事 

www.babymetal-darake.com

SU-METAL「東京ドームは通過点」

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161101192954j:plain

 

95: 2016/10/31(月) 20:26:55.61
そうだよな、ドームがゴールなわけない
すぅちゃんはやっぱスゲエや


97: 2016/10/31(月) 20:47:58.20
-東京ドームに立って、ここがゴールではないと思いました。-

Su-METAL


98: 2016/10/31(月) 21:15:02.83
ベビメタでのゴールではないのか
歌手人生でのゴールではないのか
どっちなんだろう


100: 2016/10/31(月) 21:23:15.53
>>98
SU-METALって書いてあんじゃん


102: 2016/10/31(月) 21:29:43.00
広島でまだやってないしな
あっそういう事じゃなくてウェンブリースタジアムとかかw


104: 2016/10/31(月) 21:37:20.81
まあベビメタでのゴールなんだろうけど
すぅちゃんにはベビメタの活動で満足して欲しくないんだよ
さらなる高みを目指してほしい


146: 2016/11/01(火) 04:57:41.81
>>104
まぁ売り上げとか世界的な活躍って意味じゃなくて
自分自身としてってことだろうけど
でもベビメタはまだまだ続くだろうね。
日本でも世界でも伸びしろあるし


156: 2016/11/01(火) 07:32:51.04
ウェンブリーやダウンロード出てんだから
東京ドームに特別感動も気負いもないだろ
一会場だろ


159: 2016/11/01(火) 07:52:07.75
広島グリーンアリーナ

f:id:lastseen1013:20161101193215j:plain

とMSG
どちらに先に立つのか


195: 2016/11/01(火) 13:01:46.20
すうちゃんは何に導かれて何処へ行くのか


211: 2016/11/01(火) 18:32:21.27
PMC読んだ

f:id:lastseen1013:20161101193312j:plain



すぅは、先を見据えてるんだな
46: 2016/10/31(月) 19:03:38.07
今回のインタビューはMOAMETALの
なんか凄い達観した感じにちょっと驚いたw

あとすぅちゃんもコバも言ってるけど
ドームはあくまでも「通過点」なんだな。 


55: 2016/10/31(月) 19:06:35.79
>>46
東京ドームでゴールとか、ガラパゴスのスケール感丸出しだからな
もうそういうスケールから飛び出したところで活動してる


58: 2016/10/31(月) 19:07:53.60
>>55
ドームであがりは面白くないから海外へ行くと
ドームをひとつのゴールと捉える認識は
KOBAがインタビューで言ったことだろw


64: 2016/10/31(月) 19:12:34.80
>>55
なんかベビメタを異常に劇的に見てる輩なんかがドームでゴール
って言ってた感じがする。
視野が狭過ぎて周りが全く見えてない感じ。 


48: 2016/10/31(月) 19:04:36.02
まあ東京ドームは海外制覇と関係ねーよなw


53: 2016/10/31(月) 19:05:59.58
すぅマジでどこにゴールを設定してるんだろ


57: 2016/10/31(月) 19:07:35.68
>>53
ベビメタフェス百万人動員


67: 2016/10/31(月) 19:17:34.53
>>53
宇宙でライブ、LV全世界生中継


81: 2016/10/31(月) 19:36:51.77
>>53
世界征服


65: 2016/10/31(月) 19:15:48.93
漫画のベックは越えたかな

f:id:lastseen1013:20161101192913j:plain


多分越えたよな


74: 2016/10/31(月) 19:24:49.59
>>65
2014で越えてるよ
リアルBECKって言われてたのは昔の話しだから


66: 2016/10/31(月) 19:17:19.64
目指すはブロードウェイのアンバサダーシアター辺りだな


73: 2016/10/31(月) 19:24:21.29
国立劇場でLEGEND 2060観るまでは死ねませんわ


76: 2016/10/31(月) 19:30:40.53
ヴァッケン出てほしいけどドイツ弱いからなー


71: 2016/10/31(月) 19:23:03.16
ドームは通過点って分かってた
ベビメタはもっと凄いところへ行く

 

引用元:

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477798350/

 

BABYMETAL、ウェンブリーアリーナ公演を大スクリーンで再び! 一夜限りの上映会開催ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161101202322p:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

ネットニュース

 

ro69.jp

nme-jp.com

11月23日に今年4月に行ったウェンブリー・アリーナ公演の模様を完全収録したライヴ映像作品『LIVE AT WEMBLEY』をリリースするBABYMETALだが、発売日前日の11月22日に全国13劇場で同作を大スクリーンと大音量で上映するライヴ映像上映会が開催されることが決定している。

本作に収録されているのは、日本人アーティストとしてウェンブリー・アリーナで初めてワンマンライヴを行った公演で、当日は約12000人を動員したという。

ライヴ映像上映会のチケットについては11月3日よりプレオーダーがスタートする。上映会場ではBlu-ray、DVDのいち早い購入も可能となっている。

BABYMETALは12月に行われるホット・チリ・ペッパーズのUKツアーにスペシャル・ゲストとして出演することも決定している。

上映会の詳細は以下の通り。

BABYMETAL「LIVE AT WEMBLEY」WORLD PREMIERE
日時:2016 年 11 月 22 日(火) 19:00 START
会場:全国各地の映画館
料金:2,800 円 (全席指定/税込)
※各劇場での商品販売開始時間は18時を予定しています。
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌
http://www.unitedcinemas.jp/sapporo/index.html
宮城県 MOVIX 仙台
http://www.smt-cinema.com/site/sendai/index.html
東京都 新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
東京都 ユナイテッド・シネマ豊洲
http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/index.html
神奈川県 横浜ブルク 13
http://burg13.com/index.html
千葉県 MOVIX 柏の葉
http://www.smt-cinema.com/site/kashiwanoha/index.html
埼玉県 MOVIX さいたま
http://www.smt-cinema.com/site/saitama/index.html
愛知県 ミッドランドスクエア シネマ
http://www.midland-sq-cinema.jp/cgi-bin/pc/index2.cgi
大阪府 なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/site/namba/
京都府 MOVIX 京都
http://www.smt-cinema.com/site/kyoto/index.html
兵庫県 OS シネマズミント神戸
https://www.jollios.net/cgi-bin/pc/site/det.cgi?tsc=21080
広島県 広島バルト 11
http://wald11.com/index.html
福岡県 ユナイテッド・シネマ キャナルシティ 13
http://www.unitedcinemas.jp/canalcity/index.html

チケット購入:
イープラス: http://eplus.jp/babymetal201611/
プレオーダー:11 月 3 日(木・祝)12:00~11 月 10 日(木)23:59
一般発売:11 月 12 日(土)18:00~11 月 21 日(月)12:00
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
※プレイガイドチケットに関するお問合せ
イープラス:0570-07-5050 (10:00~18:00 オペレーター対応)

リリースの詳細は以下の通り。

「LIVE AT WEMBLEY」
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA, WEMBLEY
2016.11.23(wed) Available
DVD:TFBQ-18184 / 4,167 円+税 (税込 4,500 円)
Blu-ray:TFXQ-78140 / 5,093 円+税 (税込 5,500 円)
※初回生産分封入特典:メモリアルステッカー
収録内容:
1. BABYMETAL DEATH
2. あわだまフィーバー
3. いいね!
4. ヤバッ!
5. 紅月 ‒ アカツキ ‒
6. GJ!
7. Catch me if you can
8. ド・キ・ド・キ☆モーニング
9. META!メタ太郎
10. 4 の歌
11. Amore ‒ 蒼星 ‒
12. メギツネ
13. KARATE
14. イジメ、ダメ、ゼッタイ
15. ギミチョコ!!
16. THE ONE ‒ English ver. –
17. Road of Resistance
[17 tracks / Approx 103min.]

Twitter

 

コスプレ

 

動画

【BABYMETAL】“Amore - 蒼星 -” Piano solo cover ピアノソロ編曲してみた 【HIPPO-METAL】

BABYMETAL 「本日のツイート、ニュース」

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161008002008j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

ネットニュース

spotlight-media.jp

『MIKIKO』さんの手掛けたアーティスト

前述でも登場した女性3人組テクノポップユニット「Perfume」を始め、海外でも大人気の女性3人組メタルダンスユニット「BABYMETAL」、ラップシンガーの「DAOKO」、アメリカのオーディション番組『America's Got Talent』に出演して話題になった「ELEVENPLAY」などの振り付けも手掛けている『MIKIKO』さん。

カウントダウン・ジャパン16/17へのBABYMETALの出演なし

 

Twitter

 


BABYMETALが米「Revolver's Music Awards」にノミネート

$
0
0

f:id:lastseen1013:20161102235400j:plain

 

108: 2016/11/02(水) 22:34:14.62 0

おいRevolver's Music Awardsのノミネートきたぞ
アメリカの雑誌

www.metalinjection.net


109: 2016/11/02(水) 22:34:52.15 0
Best New Talent:

Avatar
BABYMETAL
Nails
Stitched Up Heart
Toothgrinder


111: 2016/11/02(水) 22:35:44.92 0
きたああああああああああああああああああああああああああああ


112: 2016/11/02(水) 22:36:09.88 0
Revolver's Golden Gods Awards


ん?どっかで見た名前


115: 2016/11/02(水) 22:38:25.43 0
Album Of The Year:
Deftones ? Gore
Megadeth ? Dystopia
Meshuggah ? The Violent Sleep Of Reason
Metallica ? Hardwired…To Self-Destruct
Volbeat ? Seal The Deal & Let’s Boogie

Song Of The Year:
Amon Amarth ? “Raise Your Horns”
Ghost ? “Square Hammer”
Megadeth ? “The Threat Is Real”
Metallica ? “Hardwired”
Testament ? “The Brotherhood Of The Snake”

Best Vocalist:
Johan Hegg (Amon Amarth)
Chino Moreno (Deftones)
Jesse Leach (Killswitch Engage)
Cristina Scabbia (Lacuna Coil)
Austin Carlile (Of Mice & Men)

Dimebag Darrell Best Guitarist:
Mark Tremonti (Alter Bridge)
Mikael Akerfeldt & Fredrik Akesson (Opeth)
Dave Mustaine & Kiko Loureiro (Megadeth)
James Hetfield & Kirk Hammett (Metallica)
Zakk Wylde (Black Label Society)

Paul Gray Best Bassist:
Geezer Butler (Black Sabbath)
Kyle Sanders (HELLYEAH)
Piggy D. (Rob Zombie)
Dick Lovgren (Meshuggah)
Robert Trujillo (Metallica)

Best Drummer:
Billy Rymer (The Dillinger Escape Plan)
Vinnie Paul (HELLYEAH)
Chris Adler (For his work on Megadeth‘s Dystopia)
Tomas Haake (Meshuggah)
Valentino Arteaga (Of Mice & Men)

Best Live Band:
Black Sabbath
Ghost
Hatebreed
Slipknot
Rob Zombie

Best New Talent:
Avatar
BABYMETAL  ←←←←
Nails
Stitched Up Heart
Toothgrinder


117: 2016/11/02(水) 22:38:47.85 0
わからんけどなんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


118: 2016/11/02(水) 22:38:58.76 0
これ昔ヨシキがワールドワイドアクトとかいう部門でとったやつだな


119: 2016/11/02(水) 22:39:05.71 0
新人賞きたあああああああああああああああああああああああああああ


121: 2016/11/02(水) 22:39:44.98 0
レコ大新人賞みたいなやつか


122: 2016/11/02(水) 22:39:55.16 0
まだ6年目だから新人扱いか


123: 2016/11/02(水) 22:39:57.43 0
Best New Talent:
Avatar
BABYMETAL  ←←←←
Nails
Stitched Up Heart
Toothgrinder 
 
全部しらん


127: 2016/11/02(水) 22:40:27.69 0
>>123
すまんアバターだけしか知らん


125: 2016/11/02(水) 22:40:06.65 0
ベストアルバムにもソングオブザイヤーにもねええええええええええwww
グラミー厳しいな


130: 2016/11/02(水) 22:42:10.45 0
アメリカ進出はまだ二年目だろ


132: 2016/11/02(水) 22:42:26.75 0
アメリカのメタル誌か
やっとホコホコできるな


134: 2016/11/02(水) 22:43:06.81 0
ベストライブパフォーマンス部門はないのか


138: 2016/11/02(水) 22:43:54.53 0
>>134
Best Live Band:

Black Sabbath
Ghost
Hatebreed
Slipknot
Rob Zombie


135: 2016/11/02(水) 22:43:17.43 0
3年目だったな


136: 2016/11/02(水) 22:43:17.78 0
ベビメタまだまだ新人扱いか
伸びしろですね~


139: 2016/11/02(水) 22:44:24.67 0
メンツガチすぎませんか?


155: 2016/11/02(水) 22:49:34.55 0
いつになったらメタルという狭い枠から脱出できるんや


156: 2016/11/02(水) 22:50:23.89 0
STAY METAL


171: 2016/11/02(水) 22:55:15.09 0
Revolver's Golden Gods Awardsは
4年ぐらい前にBest International Bandを X-JAPANがとってるらしいな


188: 2016/11/02(水) 23:00:20.36 0
受賞してもいかないやつだなこれ解散


195: 2016/11/02(水) 23:02:24.79 0
the Epiphone Revolver Music Awardsが正式名称のようだ
開催場所
Webster Hall in New York City.

開催日時
12/13 


207: 2016/11/02(水) 23:06:04.75 0
開催場所
Webster Hall in New York City
no title

no title

no title


217: 2016/11/02(水) 23:08:45.82 0
>>207
ライブで使いたいなこの会場


209: 2016/11/02(水) 23:06:47.79 0
12/11 イギリス・バーミンガム / GENTING ARENA 19:30~ (日本時間12日 4:30~)
12/14 イギリス・マンチェスター / ARENA 19:30~ (日本時間15日 4:30~)


212: 2016/11/02(水) 23:07:09.04 0
>>209
さすがに無理だろ


213: 2016/11/02(水) 23:07:48.22 0
イギリスから生中継だよ


225: 2016/11/02(水) 23:11:33.43 0
アメリカじゃまだ新人扱いか
逆に安心したわ


196: 2016/11/02(水) 23:02:27.76 0
どうせ日本からの投票は遮断されるんだろ
237: 2016/11/02(水) 23:16:00.74 0
今後のスケジュールを整理

11/22 搾取鑑賞会
11/23 デロ発売
12/05 イギリス・ロンドン / THE O2
12/06 グラミー賞ノミネート発表 /イギリス・ロンドン / THE O2
12/08 スコットランド・グラスゴー THE SSE HYDRO
12/10 イギリス・バーミンガム GENTING ARENA
12/11 イギリス・バーミンガム GENTING ARENA
12/13 リボルバーミュージックアワード
12/14 イギリス・マンチェスター ARENA
12/15 イギリス・マンチェスター ARENA
12/18 イギリス・ロンドン THE O2


ここまで確定


263: 2016/11/02(水) 23:30:06.93 0
"The Epiphone Revolver Music Awards,"
the event is scheduled to take place on Tuesday,
December 13 at Webster Hall in New York City.
The RMAs will be livestreamed by Twitch.TV
and hosted by metal legend and Megadeth frontman Dave Mustaine
alongside SiriusXM's Jose Mangin.

リボルバーアワードのホストは大佐
livestreamed by Twitch.TV 放送はアリ


268: 2016/11/02(水) 23:32:53.29 0
リボルバーってもあちゃんがガン見してたハゲのインタビュアーの雑誌な

f:id:lastseen1013:20161103000936p:plain

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1478092035/

「BURRN!12月号」でドラゴンフォースのフレデリクがBABYMETALを語るw

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161103032307j:plain

 

484: 2016/11/02(水) 19:04:14.25
B!12月号(表紙BON JOVI)フライングで立ち読み
FRED-METALがガッツリ語ってるw
インタビュー記事の9割BABYMETALだったぞw


497: 2016/11/02(水) 19:16:34.64
>>484
B!も、その辺りからベビメタに擦り寄ろうとしているんじゃないのw
インタビューの内容だから仕方なく載せるという事でw

一方でFRED-METALは、B!の事情は知っていて、わざとBABYMETALの事ばかり語ったりしてw


554: 2016/11/02(水) 20:25:00.41
>>497
ヘドバン11のフレッドの発言見返してたら、フレッドは日本のベビメタの扱いに疑問視してたようだ。
B!には絶対に事情分かった上で語ってるなw


559: 2016/11/02(水) 20:32:27.33
→→554
kwsk!


563: 2016/11/02(水) 20:37:28.04
>>559
では、簡潔に説明しよう。
フレッド:なぜ日本のメタル雑誌はベビメタをプッシュしない?
インタビュアー:説明に1時間以上かかるよ。
ハーマン

f:id:lastseen1013:20161103033419j:plain

:(笑顔で)後で教えて。


547: 2016/11/02(水) 20:14:24.78
>>484
今度のB!は久々に売れそうだなw


562: 2016/11/02(水) 20:36:33.27
>>484
B!はボンジョビはいいのか・・・


568: 2016/11/02(水) 20:49:22.87
フレッドは、そうとう沼にハマってるな、誰かMOAの画像あげてw


569: 2016/11/02(水) 20:49:42.66
>インタビュアー:説明に1時間以上かかるよ。
ウソつけ プロモーション費を払わないからだろw


580: 2016/11/02(水) 21:00:24.82
>>569
10秒で説明できるなw


574: 2016/11/02(水) 20:54:10.38
フレッドってlimp?


576: 2016/11/02(水) 20:55:54.39
>>574
ハーマンと一緒だからドラふぉのベースじゃねえかな


588: 2016/11/02(水) 21:18:22.99
>>576
あーそっちか


578: 2016/11/02(水) 20:59:30.34
フレッド「ベビメタドーム公演を観てXJAPAN LASTLIVEに思い出した、素晴らしい」


586: 2016/11/02(水) 21:16:21.21
FRED-METALは小神がギターが好きなんだと
LEDAのことを知らなかったそうな
黒い夜で初めて見てアミューズの人にギター3人いるのかって聞いたとか


592: 2016/11/02(水) 21:24:15.74
>>586
フツーはバックバンドのことなんて気にしない


595: 2016/11/02(水) 21:27:07.35
フレデリクは自分に正直なナイスガイだからな
バンドがーという言い訳は使わない
もあちゃんもあちゃんと正直な男

 

引用元:

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1478007324/l50

さくら学院のライブや公開授業の前に流れる曲「kiss me again」とBABYMETALの繋がり

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161008002008j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

さくら学院のライブスタート曲「Kiss me Again」

 

 さくら学院はライブのオープニングで「kiss me again」という曲を流しているらしい。

その「kiss me again」という曲にはオール・タイム・ロウのアレックス・ガスカースも参加している。


アレックス・ガスカースとBABYMETALは何度かフォトセッションしている仲なので「kiss me again」について話したことがあるのか?

 ということでしょか?

オール・タイム・ロウ 

f:id:lastseen1013:20161103221257j:plain

オール・タイム・ロー (All Time Low) は、アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア出身のポップ・パンクバンドである。 グリーン・デイやブリンク 182からの影響が感じられる典型的な青春ポップ・パンクであるが、そのとびきりキャッチーなメロディー、高いパフォーマンス性、端正なルックス等に全米から注目が集まり、インディーズアーティストながら着実にファンを増やしていった。

アレックス・ガスカース(Alex Gaskarth)

ボーカル、ギター担当。

生年月日 1987年12月14日(28歳)

本名は、アレクサンダー・ウィリアム・ガスカース(Alexander William Gaskarth)。 身長182cm。

オール・タイム・ロウ - Wikipedia

Twitter

 

 

関連記事

www.babymetal-darake.com

BABYMETAL「YOUは何しに日本へ」予告動画/ Lee Carterさん帰国ほか

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161008002008j:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

Lee Carterさん帰国

 

Twitter

ベビT

 

その他

 

動画

www.tv-tokyo.co.jp

2016/11/7放送

日本茶&歌声に…全力熱狂YOUマジ惚れ来日大騒ぎSP

本気で日本茶学びたい!…20歳青年YOUが本場静岡でガチ住み込み修行…超高級茶葉に昇天!?
■遠い異国で人生変えた…坂本九超え神歌にYOUが全力マジ惚れ旅
■ベビーメタル

YOUは何しに日本へ? ■日本茶&歌声に…全力熱狂YOUマジ惚れ来日大騒ぎSP■

℃-uteの鈴木愛理さんがキツネポーズを決める

$
0
0

 

f:id:lastseen1013:20161104233643p:plain

 

BABYMETAL関連のツイートやネットニュース、2ちゃんねる、radditで紹介された動画などをまとめて紹介します。(BABYMETALとは直接関係のない音楽関連のネットニュースなど管理人が気になったものを紹介する場合もあります) 個人的に気になったものを貼っているので古い情報もあります

 

鈴木愛理さんのキツネポーズ

 

f:id:lastseen1013:20161105000251j:plain

 

Twitter

 

Viewing all 6418 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>