84: 2016/01/17(日) 12:55:43.67
メタラーがBABYMETALに嵌る例は沢山あるけど
BABYMETALがきっかけで他のメタル聞くようになった奴って
どのくらいいるのだろうか?
いたとしても、極少数だろうな。
俺は、他のメタルには全く興味無い。
BABYMETALがきっかけで他のメタル聞くようになった奴って
どのくらいいるのだろうか?
いたとしても、極少数だろうな。
俺は、他のメタルには全く興味無い。
85: 2016/01/17(日) 12:57:45.84
>>84
俺もだな
たまにアイアンメイデンとかメタリカとか熱弁してる馬●がいるけど
よくあんなダサい音楽を崇拝してるなと思うよ
俺もだな
たまにアイアンメイデンとかメタリカとか熱弁してる馬●がいるけど
よくあんなダサい音楽を崇拝してるなと思うよ
100: 2016/01/17(日) 13:25:56.19
>>84
俺はニコ動で「メタル」タグとかを巡るようになったくらいだけど
一発目に開いたのがコルピ・クラーニだったために
珍メタルや森メタルなどの存在を知ることが出来て感謝している
俺はニコ動で「メタル」タグとかを巡るようになったくらいだけど
一発目に開いたのがコルピ・クラーニだったために
珍メタルや森メタルなどの存在を知ることが出来て感謝している
105: 2016/01/17(日) 13:31:27.42
>>100
あのヴァイオリンたまらんよな。
あのヴァイオリンたまらんよな。
118: 2016/01/17(日) 13:56:33.46
>>84
Reading経由でBMTHとか聞くようになったけど
今はBABYMETAL以外じゃ糞JPOPをちょこちょこ聞いてるよ
Reading経由でBMTHとか聞くようになったけど
apple musicの無料枠終了とともに聞かなくなった
今はBABYMETAL以外じゃ糞JPOPをちょこちょこ聞いてるよ
123: 2016/01/17(日) 14:15:40.46
>>84
元々バンド畑の人がベビメタきっかけで他のバンドも聴くようになる例はいくらでもあるだろうけど
そうじゃない人がメタルに限らず他のバンドも聴き始める例はあまりないだろうね
ああいうのは元々の習慣というか下地のような物がないと難しいだろうから
メタラーだってベビメタ以外のアイドルは全く興味ないって人が殆どだと思うよ
元々バンド畑の人がベビメタきっかけで他のバンドも聴くようになる例はいくらでもあるだろうけど
そうじゃない人がメタルに限らず他のバンドも聴き始める例はあまりないだろうね
ああいうのは元々の習慣というか下地のような物がないと難しいだろうから
メタラーだってベビメタ以外のアイドルは全く興味ないって人が殆どだと思うよ
126: 2016/01/17(日) 14:26:15.78
>>123
ベビメタきっかけでマンウィズ
ベビメタきっかけでマンウィズ
128: 2016/01/17(日) 14:30:56.70
>>126
俺と真逆だね。ある意味奇遇だ。
マンウィズ見たくて今年のサマソニ行ってベビメタはまった。
俺と真逆だね。ある意味奇遇だ。
マンウィズ見たくて今年のサマソニ行ってベビメタはまった。
そしてカウントダウン行ってアマザラシはまった。
いろいろ広がって楽しいわ。
紗幕はベビメタも取り入れてほしい。
最愛、実存実存実存。
いろいろ広がって楽しいわ。
紗幕はベビメタも取り入れてほしい。
最愛、実存実存実存。
130: 2016/01/17(日) 14:39:29.80
>>84
俺はベビメタ聴くようになってからアイアンメイデンとメタリカを聴くようになったよ(≧∇≦)
俺はベビメタ聴くようになってからアイアンメイデンとメタリカを聴くようになったよ(≧∇≦)
131: 2016/01/17(日) 14:42:10.34
>>130
もっと掘って掘ってデスメタルへ行くんだ!
他のがかったるくて戻れなくなる。
もっと掘って掘ってデスメタルへ行くんだ!
他のがかったるくて戻れなくなる。
152: 2016/01/17(日) 15:27:57.33
>>131
メタルは細かいジャンルが多すぎてようわからんのだがデスメタルの代表的なのってバンドで言うと誰になるん?
メタルは細かいジャンルが多すぎてようわからんのだがデスメタルの代表的なのってバンドで言うと誰になるん?
171: 2016/01/17(日) 16:01:23.16
>>152
腐るほどサブジャンルあるからね。
俺もオールドスクールはそれほど聴かないが有名なのは
Death
Cannibal Corpse
Morbid Angel
Carcass
Obituary
Cryptopsy
辺りか。
腐るほどサブジャンルあるからね。
俺もオールドスクールはそれほど聴かないが有名なのは
Death
Cannibal Corpse
Morbid Angel
Carcass
Obituary
Cryptopsy
辺りか。
172: 2016/01/17(日) 16:02:37.79
>>171
なるほど。carcassさんだけ知ってるわ。割と嫌いじゃなかったからほかも聞いてみるか。
なるほど。carcassさんだけ知ってるわ。割と嫌いじゃなかったからほかも聞いてみるか。
134: 2016/01/17(日) 14:47:50.74
>>84
昔からあるようなスラッシュメタルやら王道的なメタルは今だに好きじゃないけど
Slipknot、BMTH、Limp bizkitは好き
あとメタルバンドではなくてもライブでWOD煽るバンドは見てて面白いから好き
日本で言ったらホルモン、SiM、Crossfaithとか
昔からあるようなスラッシュメタルやら王道的なメタルは今だに好きじゃないけど
Slipknot、BMTH、Limp bizkitは好き
あとメタルバンドではなくてもライブでWOD煽るバンドは見てて面白いから好き
日本で言ったらホルモン、SiM、Crossfaithとか
209: 2016/01/17(日) 18:10:45.93
>>84
ベビメタつながりから、なぜかBaronessとかDeafHeaven、Samsara Blues Experimentとかに行き着いたよ。
『ヘヴィーメタル、ダサい』との固定観念持っていたけど、CDのジャケ写は今一番カッケーし逆にアートの匂いがプンプンくるのがMetal関連でした
ベビメタつながりから、なぜかBaronessとかDeafHeaven、Samsara Blues Experimentとかに行き着いたよ。
『ヘヴィーメタル、ダサい』との固定観念持っていたけど、CDのジャケ写は今一番カッケーし逆にアートの匂いがプンプンくるのがMetal関連でした
132: 2016/01/17(日) 14:42:59.34
色んな音楽を聞くきっかけなんて様々だからね
メタルしたってHRやロックにしたって
気になったり好きになったりしたものから
掘り下げていったり
自分はアイドルは他は無理だけどw
メタルしたってHRやロックにしたって
気になったり好きになったりしたものから
掘り下げていったり
自分はアイドルは他は無理だけどw
133: 2016/01/17(日) 14:47:12.69
俺はベビメタ聞くようになってから寺内タケシ聞くようになったよ(≧∇≦)
寺内 タケシは、日本のギタリスト。茨城県土浦市出身、関東学院大学工学部電気工学科卒。通称「エレキの神様」。また、「テリー」の愛称でも親しまれている。座右の銘は「ギターは弾かなきゃ音が出ない」。 1962年に「寺内タケシとブルージーンズ」を結成、1500校近い高校を回り、コンサートを開いている。
136: 2016/01/17(日) 14:48:58.98
>>133
うちの学校のOBだからはるか昔だけどブラバンで共演したことあるわ。
うちの学校のOBだからはるか昔だけどブラバンで共演したことあるわ。
183: 2016/01/17(日) 16:33:15.47
>>136
まさかここでどさんの卒業生に会えるとは!
まさかここでどさんの卒業生に会えるとは!
142: 2016/01/17(日) 14:59:41.07
>>133
寺内タケシは凄い武闘派でギターのケースに木刀入れてると
昔クロサワの店員さんから聞いた。
寺内タケシは凄い武闘派でギターのケースに木刀入れてると
昔クロサワの店員さんから聞いた。
137: 2016/01/17(日) 14:50:13.29
アイアンメイデンもメタリカもメタルのごく一部でしかない
メタル界は広いのできっと好みに合うものもあるだろう
探すのはむちゃくちゃ大変だろうが
その点アイドルにはどこもそれ程大きな違いは無かろう
ベビメタだけ異質なんだよ
メタル界は広いのできっと好みに合うものもあるだろう
探すのはむちゃくちゃ大変だろうが
その点アイドルにはどこもそれ程大きな違いは無かろう
ベビメタだけ異質なんだよ
154: 2016/01/17(日) 15:30:41.90
>>137
アイドルこそ楽曲に縛りがないから意外と手広くやってるで。特に最近は本格的な音とアイドルのギャップが受けるってのが分かったから真面目に曲作ろうってところが出てきてる。
アイドルこそ楽曲に縛りがないから意外と手広くやってるで。特に最近は本格的な音とアイドルのギャップが受けるってのが分かったから真面目に曲作ろうってところが出てきてる。
138: 2016/01/17(日) 14:54:54.31
俺もスリップノットとかアタックアタックとかパンテラとかベビメタのルーツになったようなメタル聴くようになったなぁ
あとACDCとか
あとACDCとか
143: 2016/01/17(日) 15:02:14.84
ベビメタきっかけで聴くようになったバンドは沢山いるけどどれもニューメタルとかピコリーモとかポップパンクとか前から好きなジャンルばかりでメタリカとか王道?のメタルバンドはやっぱり響かない
146: 2016/01/17(日) 15:15:37.68
ベビメタきっかけで人間椅子聞くようになったずら
人間椅子は、日本の3ピースロックバンド。1987年に青森県弘前市出身の和嶋慎治と鈴木研一によって結成された。ブラック・サバスなどの70年代ブリティッシュ・ハードロックのサウンドに、日本語の歌詞を載せた独特の音楽性を特徴とする。
150: 2016/01/17(日) 15:20:07.79
>>146
わてもだす
ライブも行くだす
わてもだす
ライブも行くだす
148: 2016/01/17(日) 15:18:57.96
メタリカは正直ほとんどの曲は微妙だな
batteryは好き
batteryは好き
149: 2016/01/17(日) 15:19:50.18
ベビメタきっかけでパンテラSlipknotANTHRAXロイヤルブラッドは最近お気に入り
ただパンテラのハイトーンボイスだけは未だに受け付けないけどサウンドがかっこ良すぎる
ただパンテラのハイトーンボイスだけは未だに受け付けないけどサウンドがかっこ良すぎる
155: 2016/01/17(日) 15:36:37.33
ベビメタ繋がりの30代にロニー・ジェームス・ディオ
を聞かせたらメタルじゃなくってロックですね、と言われた。30代ってそうなのけ?
157: 2016/01/17(日) 15:39:13.61
>>155
そりゃELF時代聴かせたらそうだろ
そりゃELF時代聴かせたらそうだろ
220: 2016/01/17(日) 18:50:20.00
167: 2016/01/17(日) 15:54:10.78
引用元: