718: 2016/02/19(金) 21:07:07.10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
<収録内容>
■METAL RESISTANCE
[CD]※初回生産限定盤・通常盤 共通
1. Road of Resistance
2. KARATE
3. あわだまフィーバー
4. ヤバッ!
5. Amore - 蒼星 -
6. META!メタ太郎
7.シンコペーション
8. GJ!
9. Sis. Anger
10. NO RAIN, NO RAINBOW
11. Tales of The Destinies
12. THE ONE
[DVD]※初回生産限定盤のみ収録
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 (2015.5.24)」
1. メギツネ
2. いいね!
3. Catch me if you can
4. ヘドバンギャー!!
5. Road of Resistance
6. ギミチョコ!!
7. イジメ、ダメ、ゼッタイ
<収録内容>
■METAL RESISTANCE
[CD]※初回生産限定盤・通常盤 共通
1. Road of Resistance
2. KARATE
3. あわだまフィーバー
4. ヤバッ!
5. Amore - 蒼星 -
6. META!メタ太郎
7.シンコペーション
8. GJ!
9. Sis. Anger
10. NO RAIN, NO RAINBOW
11. Tales of The Destinies
12. THE ONE
[DVD]※初回生産限定盤のみ収録
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 (2015.5.24)」
1. メギツネ
2. いいね!
3. Catch me if you can
4. ヘドバンギャー!!
5. Road of Resistance
6. ギミチョコ!!
7. イジメ、ダメ、ゼッタイ
719: 2016/02/19(金) 21:16:12.47
マジ来た!!
720: 2016/02/19(金) 21:21:50.27
META!メタ太郎w
なんだか猛烈に期待しちまう
なんだか猛烈に期待しちまう
722: 2016/02/19(金) 21:23:43.77
アホっぽいタイトルばっかで逆に安心したわ
723: 2016/02/19(金) 21:23:56.44
724: 2016/02/19(金) 21:25:25.83
通常版が一番流布されるんだからそれで良いやん
725: 2016/02/19(金) 21:27:46.01
「チガウ」はどれだろ?
726: 2016/02/19(金) 21:29:29.08
>>725
ヤバッ!でしょ
ヤバッ!でしょ
728: 2016/02/19(金) 21:38:37.30
1曲目roadだけがちょっとがっかりだな。
もっと無機質でわかり易いアンセム期待してたが。
もっと無機質でわかり易いアンセム期待してたが。
729: 2016/02/19(金) 21:38:37.44
730: 2016/02/19(金) 21:40:31.56
731: 2016/02/19(金) 21:42:04.76
GJ!はblackbabymetalっぽくないか?
732: 2016/02/19(金) 21:46:48.06
なんか重いの無さそうだな
733: 2016/02/19(金) 21:48:24.65
2/25からKARATEがシングルとして先行配信されるらしい
734: 2016/02/19(金) 21:52:33.32
見た感じメロコア、シンフォニック系かね
735: 2016/02/19(金) 21:59:56.77
NRNRが入ったのが最高だ、あれこそメタルの魂だわ
736: 2016/02/19(金) 22:09:15.55
セイントアンガーキタコレw
広島繋がりでジャンガジャンガ入ってそう
広島繋がりでジャンガジャンガ入ってそう
737: 2016/02/19(金) 22:11:23.64
Tailsってゲーム無かったっけ
738: 2016/02/19(金) 22:14:18.04
メタボリック葉加瀬太郎
739: 2016/02/19(金) 22:24:41.45
StAngerなんてメタリカ最悪の呼び声のアルバムなのによくパロディーにするよな
曲は好きだけどさ
曲は好きだけどさ
740: 2016/02/19(金) 22:28:20.61
メタ太郎って
All Guns Blazingしか思いつかな
All Guns Blazingしか思いつかな
765: 2016/02/20(土) 01:50:17.59
>>740
メロリンキューはベビメタ知ってるのだろうか
メロリンキューはベビメタ知ってるのだろうか
741: 2016/02/19(金) 22:48:50.68
メタ太郎はヘドバンギャの後継曲で
ライブ中のクソ暴れについて表現されている
と予想
ライブ中のクソ暴れについて表現されている
と予想
743: 2016/02/19(金) 23:06:19.97
部屋でネギ栽培してたら
姉に怒られる曲だろ?
姉に怒られる曲だろ?
745: 2016/02/19(金) 23:09:47.05
11曲目のTales of ~ は、
何となくブラガっぽいジャーマンメタルな雰囲気を醸し出すタイトルだな。
何となくブラガっぽいジャーマンメタルな雰囲気を醸し出すタイトルだな。
750: 2016/02/19(金) 23:56:35.06
>>745
ドラフォじゃね?
ドラフォじゃね?
753: 2016/02/20(土) 00:10:21.74
>>750
ドラフォの超高速から、最後にスローなONE・・・か。
俺のイメージは、
11. Tales of The Destinies が、ブラガのsomewhere far beyond
12. THE ONE が、ストラトのMagic Carpet Ride
まぁ、80年代後半~90年前半あたりの20年以上前の名曲を
オマージュして作り直すのが、2ndのコンセプトかと思ってる。
ドラフォの超高速から、最後にスローなONE・・・か。
俺のイメージは、
11. Tales of The Destinies が、ブラガのsomewhere far beyond
12. THE ONE が、ストラトのMagic Carpet Ride
まぁ、80年代後半~90年前半あたりの20年以上前の名曲を
オマージュして作り直すのが、2ndのコンセプトかと思ってる。
746: 2016/02/19(金) 23:28:01.38
そう思わせといてヴァイキングとかぶち込んで来そうなのがKOBA
Sis.Angerだってドゥームかもしれないぞ
Sis.Angerだってドゥームかもしれないぞ
747: 2016/02/19(金) 23:35:16.09
NRNRあるじゃねーか
入らないと決めつけてたヤツにそんなことねーだろって書いたら
全曲新曲だから1st発売前の曲は新曲じゃないから入らないとか
そいつの脳内基準で反論されたのはなんだったんだよ
入らないと決めつけてたヤツにそんなことねーだろって書いたら
全曲新曲だから1st発売前の曲は新曲じゃないから入らないとか
そいつの脳内基準で反論されたのはなんだったんだよ
748: 2016/02/19(金) 23:35:54.62
NRNRは駄曲も良い所だよな
749: 2016/02/19(金) 23:36:55.45
NRNRが入ってほっとしたよ。
好きな曲だから。
好きな曲だから。
751: 2016/02/19(金) 23:56:51.47
NRNRは入れちゃダメだと思う
754: 2016/02/20(土) 00:18:37.31
ノーレインにはガッカリだ
凡庸なツインギターの少女臭いアレンジ変えて来てるんだろうな? え?
凡庸なツインギターの少女臭いアレンジ変えて来てるんだろうな? え?
755: 2016/02/20(土) 00:19:36.84
ベイエリアスラッシュ曲まだぁ?
756: 2016/02/20(土) 00:21:41.39
ノーレインはペイジバージョン
757: 2016/02/20(土) 00:30:24.60
ノーレインは割とガンズのあの曲まんまらしいな
758: 2016/02/20(土) 00:32:16.23
レジスタンスいらんわ。もう既聴過ぎて古い
778: 2016/02/20(土) 04:40:28.40
NRNR今さら入れるのか。
個人的に聞いてられないレベルの糞曲だわ。
なんであんなに人気あるんだ?
10,11,12と似たような雰囲気が並びそうだな。
11がプロローグ的なインストだといいが。
アルバム名から勝手に萌えを排除した攻撃的な1枚を期待してたので少しがっかり。
ってタイトルだけで決め付けるのはどうかしてるなw
個人的に聞いてられないレベルの糞曲だわ。
なんであんなに人気あるんだ?
10,11,12と似たような雰囲気が並びそうだな。
11がプロローグ的なインストだといいが。
アルバム名から勝手に萌えを排除した攻撃的な1枚を期待してたので少しがっかり。
ってタイトルだけで決め付けるのはどうかしてるなw
780: 2016/02/20(土) 07:34:26.83
ノーレインはスーメタルの新境地sティールハートばりのウルトラハイトーンパートぶっ込んでくるから楽しみにしてな
783: 2016/02/20(土) 09:35:41.77
雨は個人的には捨て曲だけど
11+ボートラで入ってると思えば気にならないぞ
11+ボートラで入ってると思えば気にならないぞ
784: 2016/02/20(土) 09:41:15.86
まあ待て、アレンジされて別曲になってるかもしれん
785: 2016/02/20(土) 09:59:30.09
KARATEって、そのままタイトルついてんのかw
787: 2016/02/20(土) 10:31:52.14
壮大なオープニングから悶絶疾走曲を期待してたのにっっっっっ
790: 2016/02/20(土) 10:50:22.92
>>787
それは言える
BMDを凌ぐやつな
それは言える
BMDを凌ぐやつな
796: 2016/02/20(土) 12:40:46.30
>>787
1曲目Resistanceとか最悪のパターンすわぁ
1曲目Resistanceとか最悪のパターンすわぁ
791: 2016/02/20(土) 11:01:07.72
一曲目RoRのイントロが壮大なアレンジしてあるかもよ
793: 2016/02/20(土) 11:26:40.72
ジャケに可愛さが微塵もないな、メタル的にはカッコいいけど
795: 2016/02/20(土) 12:23:48.86
国内版はシンコペーション
海外版はFrom Dusk Till Dawn
になってるけど、これは神バンドインストかな?
海外版はFrom Dusk Till Dawn
になってるけど、これは神バンドインストかな?
798: 2016/02/20(土) 13:01:41.05
普通にRoad~は1曲目に相応しい楽曲でしょ
既存曲だからアレってだけで、ザ・1曲目なイントロ~はジューダスのアレを意識してると思われるワケで
DEATH的なのはたぶん9曲目だべさ
既存曲だからアレってだけで、ザ・1曲目なイントロ~はジューダスのアレを意識してると思われるワケで
DEATH的なのはたぶん9曲目だべさ
800: 2016/02/20(土) 14:30:04.29
やまない雨が入ってる時点で2ndが駄作なのは確定しちゃってるんだよな~
802: 2016/02/20(土) 14:48:03.66
>>800
映像化してある曲を収録するなら2ndのタイミングなのは分かるが、
かなり初期の繋ぎ曲だしな。1stの紅月の前ならアリだった。
映像化してある曲を収録するなら2ndのタイミングなのは分かるが、
かなり初期の繋ぎ曲だしな。1stの紅月の前ならアリだった。
803: 2016/02/20(土) 15:29:43.21
今日からおまえらの事メタラーじゃなくてメタ太郎って呼ぶわ
804: 2016/02/20(土) 15:32:33.74
>>803
藤子Fぽいな
藤子Fぽいな
806: 2016/02/20(土) 16:58:51.16
>>803
なんかうれしい46歳
なんかうれしい46歳
808: 2016/02/20(土) 17:27:57.50
ヴァイオリンの神・葉加瀬太郎METAL
809: 2016/02/20(土) 17:27:57.70
アルバムが出て何の期待もせずにノーレインを聴いてみるお前ら
改善されまくってて神のメタルバラードに
風見鶏風手のひら返しでアルバム1の名曲に認定
ここまでは予想できた
改善されまくってて神のメタルバラードに
風見鶏風手のひら返しでアルバム1の名曲に認定
ここまでは予想できた
813: 2016/02/20(土) 18:00:39.10
メタ太郎はデスボイス全開の曲になりそうだな
814: 2016/02/20(土) 18:30:17.85
>>813
ケンシロウのアタタタの系譜は次もあると思ってる。、
承太郎のオラオラオラって線が考えられて、頭痛いわ。
ケンシロウのアタタタの系譜は次もあると思ってる。、
承太郎のオラオラオラって線が考えられて、頭痛いわ。
815: 2016/02/20(土) 18:38:01.34
よく話題になるなノー レイン
786: 2016/02/20(土) 10:11:58.63
META!メタ太郎から漂うグラインドコア臭
タイトルの出落ちっぷりからして例の1秒曲に違いない
タイトルの出落ちっぷりからして例の1秒曲に違いない
引用元: