298: 2016/06/05(日) 12:20:19.82
ダウンロードフェスのすごさについてkwsk
301: 2016/06/05(日) 12:24:38.31
>>298
メインステージのキャパ12万
メインステージのキャパ12万
304: 2016/06/05(日) 12:25:32.14
>>298
オッサン的にはモンスターズオブロックに出るといった方が凄さが伝わるw
オッサン的にはモンスターズオブロックに出るといった方が凄さが伝わるw
307: 2016/06/05(日) 12:26:39.01
>>298
wikiと過去の動画見ればわかるだろ
オレも詳しく知らんが英ロックフェスの格はグラストンベリー>ダウンロード(今年出演)≧リディング(去年出演)みたい
wikiと過去の動画見ればわかるだろ
オレも詳しく知らんが英ロックフェスの格はグラストンベリー>ダウンロード(今年出演)≧リディング(去年出演)みたい
ダウンロード・フェスティバル(Download Festival)
とは、イギリスのイングランド、レスターシャーにて行なわれている野外ロック・フェスティバルである。毎年の晩春時期に開催され、ライブ・ネイションが主催する。
世界的に著名なサーキット場であるドニントン・パークを会場としており、同地では過去にオズフェストやモンスターズ・オブ・ロックが行われたことがあり、ダウンロード・フェスはその流れを踏襲して、ハード・ロック/ヘヴィ・メタルからラップロック、グランジやポップパンクまで広くラウドロック全般に特化したフェスとして開催される。当初2日間開催であったが、2005年から3日間開催に移行している。
314: 2016/06/05(日) 12:34:12.63
>>307
よく知らないなら嘘書くなよ
レディング>グラストンベリー>ダウンロードな
よく知らないなら嘘書くなよ
レディング>グラストンベリー>ダウンロードな
330: 2016/06/05(日) 12:50:04.14
>>314
グラストンベリーとレディングが逆だな
グラストンベリーとレディングが逆だな
335: 2016/06/05(日) 12:55:42.32
>>314
これが今年のグラストンベリータイムテーブルだぞw
これが今年のグラストンベリータイムテーブルだぞw
322: 2016/06/05(日) 12:45:14.03
グラストンベリー>ダウンロード>>>その他
ダウンロードはラウド系では最強だよ
1日の観客10万×3日
ダウンロードはラウド系では最強だよ
1日の観客10万×3日
327: 2016/06/05(日) 12:47:18.53
去年見た感じだとリーズレディングより
ダウンロードのほうが凄そうだったな
ダウンロードのほうが凄そうだったな
328: 2016/06/05(日) 12:49:02.96
グラストンベリーは次元が違うと思うぞ
345: 2016/06/05(日) 13:02:26.38
レディング→リア充
グラストンベリー→一般層
ダウンロード→メタラー
これでいいじゃん
グラストンベリー→一般層
ダウンロード→メタラー
これでいいじゃん
346: 2016/06/05(日) 13:03:24.88
グラストンはヌルいレジャーみたいなもんだから純粋なロックフェスって感じじゃない
360: 2016/06/05(日) 13:16:19.75
メインステージの風景はレディングよりダウンロードの方が凄いね
366: 2016/06/05(日) 13:20:30.12
>>360
そりゃオーディエンスの気合が違うものw
そりゃオーディエンスの気合が違うものw
362: 2016/06/05(日) 13:17:53.31
グラストは独特の基準あるからな
フジロックの更に拗らせ度上位verくらいに考えといた方がいい
フジロックの更に拗らせ度上位verくらいに考えといた方がいい
380: 2016/06/05(日) 13:35:25.66
あとソニスフィアも今では一枚落ちるという印象だけど
歴史的に見ると1970年代~ネブワースフェス(レディングと同格)の系譜。
ローリングストーンズ ピンクフロイド レッドツェッペリン クイーン オアシスなど
時代時代のUK王者が必ず踏む大舞台だった。
歴史的に見ると1970年代~ネブワースフェス(レディングと同格)の系譜。
ローリングストーンズ ピンクフロイド レッドツェッペリン クイーン オアシスなど
時代時代のUK王者が必ず踏む大舞台だった。
384: 2016/06/05(日) 13:39:12.22
ダウンロードは年々規模でかくなってる
数年前は1日7万人くらいだったと記憶していけど10万人超えてきたし
数年前は1日7万人くらいだったと記憶していけど10万人超えてきたし
18: 2016/06/06(月) 11:01:33.50
ドイツの単独は安定飛行だろう、やっぱヤマはダウンロードUKだな
久しぶりにチョッとドキドキしてるw
久しぶりにチョッとドキドキしてるw
218: 2016/06/06(月) 13:08:16.54
スイス、オーストリア、オランダは前座
真のラスボスはメタル帝国ドイツ
そして天下分け目の関ヶ原ダウンロード
ここで勝たねば世界征服はない
真のラスボスはメタル帝国ドイツ
そして天下分け目の関ヶ原ダウンロード
ここで勝たねば世界征服はない
224: 2016/06/06(月) 13:12:11.25
ダウンロード勝利するにはシスアン外すのあり得ない
レディングみたいなセトリだったら泣くぜ
レディングみたいなセトリだったら泣くぜ
230: 2016/06/06(月) 13:15:57.52
>>224
基本フェスは全員セット構成で来てる
ブラックベビーメタルは厳しいだろ、、やるんだったらスゥさんも入れないとな、、
基本フェスは全員セット構成で来てる
ブラックベビーメタルは厳しいだろ、、やるんだったらスゥさんも入れないとな、、
234: 2016/06/06(月) 13:20:08.75
去年ドイツのフェスでBBMやったろ?
UKは一番数こなしてるから客も新しい曲待ってるじゃないの、しらんけど
UKは一番数こなしてるから客も新しい曲待ってるじゃないの、しらんけど
240: 2016/06/06(月) 13:24:39.45
改めてダウンロードのラインナップ見てるけど、KORNと同じステージに立って
NOFXよりでかいステージ立つんだもんな。すごすぎわ。
NOFXよりでかいステージ立つんだもんな。すごすぎわ。
242: 2016/06/06(月) 13:26:25.86
でも最近のベビメタは新しいことをやってくれそうっていう期待をもたせてくれるよね。そこが最近の醍醐味。けど、フェスはあんま期待しない方がいいw
256: 2016/06/06(月) 13:33:10.20
イギリスから土木研修で来てる人がいるんだけど
BABYMETALがダウンロードに出るって言ったら、ダウンロード自体良く知らない様子だった
向こうだとレディングリーズフェスが一番有名ってか規模がでかいんだって
グラストンベリーがその次に有名らしい
BABYMETALがダウンロードに出るって言ったら、ダウンロード自体良く知らない様子だった
向こうだとレディングリーズフェスが一番有名ってか規模がでかいんだって
グラストンベリーがその次に有名らしい
283: 2016/06/06(月) 13:49:40.31
>>256
レディングリーズ&グラストンベリーと、ダウンロード&ソニスフィアは
中身がちょっと違うから
レディングリーズ&グラストンベリーと、ダウンロード&ソニスフィアは
中身がちょっと違うから
310: 2016/06/06(月) 14:06:51.14
>>256
英のロックフェスで規模が一番大きいのはグラストンベリーで間違いない
ネット情報だけどw
英のロックフェスで規模が一番大きいのはグラストンベリーで間違いない
ネット情報だけどw
484: 2016/06/06(月) 16:16:13.39
>>256
ダウンロードって言うからわかんないんじゃないかな?
Monsters Of Rockの後継だと言えばLoud Rock好きなら、わかるはず。
ダウンロードって言うからわかんないんじゃないかな?
Monsters Of Rockの後継だと言えばLoud Rock好きなら、わかるはず。
489: 2016/06/06(月) 16:19:07.75
>>484
モンスターズオブロックから随分スケールダウンしてるイメージなんだけど
モンスターズオブロックから随分スケールダウンしてるイメージなんだけど
518: 2016/06/06(月) 16:34:25.05
>>489
パンテラかっけーな
パンテラかっけーな
597: 2016/06/06(月) 17:40:49.76
>>489
ソ連を持ち出してもしょうがないだろ
ソ連を持ち出してもしょうがないだろ
259: 2016/06/06(月) 13:33:57.89
ダウンロードUKって前前夜際くらいからやってるのなw 明後日や
854: 2016/06/06(月) 19:11:10.59
次はケルン、シュトゥットガルト、そしてダウンロード!!
一ヶ月休んだら西海岸~シカゴのヘス!!
そして日本へ!!
一ヶ月休んだら西海岸~シカゴのヘス!!
そして日本へ!!
520: 2016/06/07(火) 14:34:42.18
しっかしダウンロードのメインステージってクッソすげーなw
あのドニントンだぜ!
ドニントンと言えばおいらが高校生の頃、
アイアン・メイデンのライヴ・アット・ドニントン1992をVHSを観て、
なんじゃこの人の多さは⁉と度肝を抜かれた上に、
ここの舞台に立てるのは世界のロックバンドの中でもほんの一握りのスーパーバンドしか無理だろうし、
日本のアーティストが立つことは未来永劫ないと思っていた。
それがまさかのまさかだもんな・・・。
その意味ではその興奮度は3人よりも、
このステージの凄まじさを知ってる神バンドの4人とスタッフの方がテンションMAXなのかも。
こりゃ楽しみだぜ!
あのドニントンだぜ!
ドニントンと言えばおいらが高校生の頃、
アイアン・メイデンのライヴ・アット・ドニントン1992をVHSを観て、
なんじゃこの人の多さは⁉と度肝を抜かれた上に、
ここの舞台に立てるのは世界のロックバンドの中でもほんの一握りのスーパーバンドしか無理だろうし、
日本のアーティストが立つことは未来永劫ないと思っていた。
それがまさかのまさかだもんな・・・。
その意味ではその興奮度は3人よりも、
このステージの凄まじさを知ってる神バンドの4人とスタッフの方がテンションMAXなのかも。
こりゃ楽しみだぜ!
ドニントン・パーク・サーキット は、イギリスのイングランド、レスターシャーにあるサーキット。毎年夏に、「モンスターズ・オブ・ロック」(MONSTERS OF ROCK)と呼ばれるロックフェスティバルが開かれている。毎回10万人近い観客を集める。
541: 2016/06/07(火) 15:13:13.45
>>520
俺はメイデンあんま知らないけどスリッペがやったダウンロードフェスが強烈だったな。
俺はメイデンあんま知らないけどスリッペがやったダウンロードフェスが強烈だったな。
545: 2016/06/07(火) 15:17:56.61
>>520
以前にも日本のバンド出てるけど
以前にも日本のバンド出てるけど
547: 2016/06/07(火) 15:18:30.57
>ダウンロードUKのメインステージ
ソニスフィア レディング ウェンブリーアリーナ
ベビメタの新たな伝説が築かれるのか?
ソニスフィア レディング ウェンブリーアリーナ
ベビメタの新たな伝説が築かれるのか?
695: 2016/06/07(火) 17:53:04.53
ダウンロード2005 (Ozzfest 2005)
The Mad Capsule Markets Pulse
中日二日目のオープニングアクトかな、モッシュもサーフも殺気だってる。
AA=聞いてもTMCMでいいじゃんと思って10年、
BM聞いてAA=でいいじゃんと思えるようになりました^^
The Mad Capsule Markets Pulse
中日二日目のオープニングアクトかな、モッシュもサーフも殺気だってる。
AA=聞いてもTMCMでいいじゃんと思って10年、
BM聞いてAA=でいいじゃんと思えるようになりました^^
400: 2016/06/07(火) 23:19:24.53 0
[Metal Hammer] BABYMETAL、ダウンロード、RAMMSTEIN、米ツアーを語る
ダウンロード・フェスティバルに先立って、BABYMETALの恐れ知らずのリーダーと情報交換した
今年早くにウェンブリー・アリーナでヘッドライナーを務めた後、BABYMETALは、英国最大のロックおよびメタルの週末に照準を合わせた。
ダウンロード・フェスティバルだ。金曜の午後のメインステージを荒らす用意をととのえたところで、
俺たちは、きたるべきショーなど、BABYMETALの世界でいま起こっていることについてスゥメタルとチャットした。
Q:去年はじめてダウンロード・フェスティバルで演奏したわけだけど、ステージに上がって頭に浮かんだことは?
A:昨年はDRAGONFORCEさんと共演するというかたちで、ダウンロード・フェスティバルで演奏しました。ライブ演奏で他のアーティストと共演するのもはじめてだったんです。
BABYMETALがいつもはステージで使わないキーボードなどの楽器がありました。音楽の新しい側面を見つけることができたんです。
Q:英国のフェスティバルと日本のフェスティバルの一番の違いは?
A:一番の違いは、新しい音楽に対する反応の仕方です。日本人は恥ずかしがり屋なので、
はじめて聞いた音楽に対して感情をはっきりと見せる人の数が少ないんです。
でも英国では、お客さんがはじめて私たちの音楽を聞いても、気に入ってくれれば、ストレートに自分たちの感情を見せてくれるんです」
Q:自分自身でフェスを開催するチャンスがあったら、ヘッドライナーはどうする?
A:METALLICAさんとBRING ME THE HORIZONさんです。
Q:APアワードでロブ・ハルフォードと共演することになってるけど、この公演から何が期待できる?
A:これがどうなるのかまったく分からないんですが、癒えることは、メタル・ゴッドとフォックス・ゴッドが作る音楽は、きっと素晴らしいものとなるということです。
Q:アメリカより英国の方がBABYMETALを早く受け入れたんだろう?
A:私たちが日本の外ではじめて演奏したフェスティバルはソニスフィアでした。ソニスフィアで認めてもらえたことからすべてが始まったんだと思う。
あそこからBABYMETALに対する関心がとにかく高まって、英国の他の人たちにも伝わっていきました。
Q:フェスティバルのキャンプのヒントは?
A:フェスティバルでは、音楽を楽しむことが大切なので、キャンプするときには自然の音を注意して聞くことだと思います。いつも聞いているものを意識して聴くことで、新しい発見があって面白いです。
ダウンロード・フェスティバルに先立って、BABYMETALの恐れ知らずのリーダーと情報交換した
今年早くにウェンブリー・アリーナでヘッドライナーを務めた後、BABYMETALは、英国最大のロックおよびメタルの週末に照準を合わせた。
ダウンロード・フェスティバルだ。金曜の午後のメインステージを荒らす用意をととのえたところで、
俺たちは、きたるべきショーなど、BABYMETALの世界でいま起こっていることについてスゥメタルとチャットした。
Q:去年はじめてダウンロード・フェスティバルで演奏したわけだけど、ステージに上がって頭に浮かんだことは?
A:昨年はDRAGONFORCEさんと共演するというかたちで、ダウンロード・フェスティバルで演奏しました。ライブ演奏で他のアーティストと共演するのもはじめてだったんです。
BABYMETALがいつもはステージで使わないキーボードなどの楽器がありました。音楽の新しい側面を見つけることができたんです。
Q:英国のフェスティバルと日本のフェスティバルの一番の違いは?
A:一番の違いは、新しい音楽に対する反応の仕方です。日本人は恥ずかしがり屋なので、
はじめて聞いた音楽に対して感情をはっきりと見せる人の数が少ないんです。
でも英国では、お客さんがはじめて私たちの音楽を聞いても、気に入ってくれれば、ストレートに自分たちの感情を見せてくれるんです」
Q:自分自身でフェスを開催するチャンスがあったら、ヘッドライナーはどうする?
A:METALLICAさんとBRING ME THE HORIZONさんです。
Q:APアワードでロブ・ハルフォードと共演することになってるけど、この公演から何が期待できる?
A:これがどうなるのかまったく分からないんですが、癒えることは、メタル・ゴッドとフォックス・ゴッドが作る音楽は、きっと素晴らしいものとなるということです。
Q:アメリカより英国の方がBABYMETALを早く受け入れたんだろう?
A:私たちが日本の外ではじめて演奏したフェスティバルはソニスフィアでした。ソニスフィアで認めてもらえたことからすべてが始まったんだと思う。
あそこからBABYMETALに対する関心がとにかく高まって、英国の他の人たちにも伝わっていきました。
Q:フェスティバルのキャンプのヒントは?
A:フェスティバルでは、音楽を楽しむことが大切なので、キャンプするときには自然の音を注意して聞くことだと思います。いつも聞いているものを意識して聴くことで、新しい発見があって面白いです。
引用元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1465173478/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1465068103/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1465302170/